投資損失1000万超を取り戻すブログ

ガリナリブログ

主に日常で体験した役立ちそうな情報の発信と、投資で損失した1,000万超をインデックス投資で取り戻す過程を記録をしています。

ゴリラクリニックで実際に体験したヒゲ脱毛のカウンセリングと施術の流れを簡単にまとめます

おはようございます現実。
ガリナリです。





以前、ゴリラクリニックでヒゲ脱毛の契約をしたという記事を投稿しました。

garinari.com

その中ではカウンセリングやヒゲ脱毛1回目の経過報告は特にしていませんでしたが、今回はカウンセリングと施術の流れを簡単にまとめていきます。

※ガリナリ自身の体験や主観に基づいているため参考程度でお願いします!


関連記事です。

garinari.com





カウンセリングの予約

カウンセリングの予約はネットや電話で出来る

ガリナリはここからカウンセリングの予約をしました。

hige-gorilla-datsumo.com

予約ページのお悩み・ご相談の欄に疑問点や確認したい事を記入し予約の依頼をすると、予約完了の旨と丁寧に返答が書かれたメールが返ってきます。

電話での対応もしているので、会話をしてやり取りをしたい方は電話で相談する方が良いかもしれません。

カウンセリングの際に必要なもの

カウンセリングの予約はネットで行いましたが、予約完了の返信メールには以下の記載がありました。

受付にてご本人様確認をさせていただきますので
保険証・免許証・学生証などの身分証明書をいずれか一点お持ちください。

ガリナリは残念なことに学生ではなく30代のおっさんなので、カウンセリング当日は保険証の提示をしました。


カウンセリングの流れ

カウンセリング当日

事前の予約でヒゲを剃った方が良いか剃らない方が良いか確認したところ「カウンセリングのみの予約の場合どちらでも良い」との返答でした。

カウンセリングのみの予約だったので、ヒゲの状態が分かりやすいように少しヒゲが伸びた状態でクリニックに向かいました。
(1日剃らなかった程度です)

クリニックに到着してから

ガリナリの予約したクリニックでは靴をロッカーに入れてスリッパを履き、番号札の付いたカギを身に着ける流れでした。
(スーパー銭湯的な?)

受付で初めて来院した事と予約している旨を伝えると問診票と番号札を渡されます。
(こちらもスーパー銭湯式)

問診票を記入したら受付に問診票を返却し番号を呼ばれるまで待合スペースで待機します。

番号を呼ばれたらカウンセリングルームでのカウンセリングとなります。

最初はカウンセラーによる脱毛についての説明

医師からカウンセリングを受けるのかと思っていましたが、まずはカウンセラーから問診票を確認しながらの質疑応答があります。

ここでは脱毛やヒゲの照射範囲、料金やオプションについての詳しい説明をされます。

分からない事や疑問点があれば質問をしましょう。

カウンセラーの説明後は医師によるカウンセリング

カウンセラーの説明が終わると医師と入れ替わって改めて全体的な説明を受けます。

ここでも質疑応答があるので不安を解消しましょう。

クリニック到着からカウンセリング終了までの所要時間

所要時間は大体30~1時間程度かかりました。

これは当日の混み具合の影響もありますので必ずしもこの限りではないと思います。


ヒゲ脱毛の予約

カウンセリング同様ネットや電話で予約出来る

予約についてはカウンセリング予約のページから同じように予約ができます。

hige-gorilla-datsumo.com

注意点として、ネット予約の予約希望日を記入する欄には「当日・翌日のご予約は、お電話のみの受け付けとなります」とあるので、予約したい日が先の方である場合以外は電話で予約したほうがスムーズかもしれません。


※各クリニックの電話番号はこちらです。
フリーダイヤル一覧 - ゴリラクリニック

ヒゲ脱毛を受ける際に必要なこと

前日の夜にヒゲを剃る

当日は特に手ぶらで問題はありませんが、しっかりとヒゲを剃ることは必要です。

ガリナリはカウンセリング後に無精ヒゲのまま初回の施術を受けましたが、カウンセラーから「前日の夜にヒゲを剃ってきてください」と説明を受けるので、言われた通りにしっかりとヒゲを剃りましょう。

ヒゲをしっかり剃ることで、よりレーザーを毛根の深い位置に当てることができます。

なぜ当日の朝ではなく前日の夜に剃るのか?

施術をしていただいた看護師に確認したところ「当日にヒゲを剃ると剃り負けなど肌に炎症が起こる可能性があるから」とのことでした。

ヒゲをしっかり剃るという事は肌にシェーバーを強く押し当てることになり、その分肌を傷つけてしまいますよね?

ヒゲ剃り直後は血が出たり毛嚢炎が出たりと…肌トラブルが起きやすい状態になるので、前日にヒゲを剃ることで少しでも炎症が治まったタイミングで施術を受けることができるという事になります。

規則正しい生活を心がける

カウンセリング時に医師から「出来るだけ規則正しい生活を心がけてください」と説明を受けます。

これは、食事や睡眠が不安定になることで肌トラブルが起こりやすくなり、ニキビや吹き出物で施術が受けられない状態になったり、仮に施術が受けられたとしてもレーザーに耐えられない肌の状態では、施術後の炎症が重くなる可能性があるからのようです。

とにかくヒゲ脱毛は肌に相当なダメージを与える施術です。

医師の説明やお願いをしっかり受け止め、効果的な肌の状態で施術を受けられるようにすることは患者側が出来る最低限の準備ですね!

カウンセリングのみでも続けてヒゲ脱毛を受けられる場合がある

これについてはガリナリに限ってかもしれません。

ある程度ヒゲ脱毛のことについては調べていたので、カウンセリングの説明段階で改めて納得し契約する方向で気持ちを固めていました。

カウンセラーから施術の枠が偶然空いてることを聞き「あ、じゃあ受けます!」と即答。

施術を受けるには契約して施術料を支払う必要があったので、その場で契約をし受付で支払いを済ませ、その後は施術まで15分ほど待機する形となりました。

施術の枠が空いていたのは、今思うとゴリラクリニックの戦略かもしれませんw


ヒゲ脱毛の流れ

受付に診察券を渡す

クリニックに到着したらカウンセリングと同じ流れでスリッパに履き替え、受付で診察券を渡し番号が呼ばれるまで待合スペースで待ちます。

無料のドリンクもあるので、少し早い時間に来て休憩しながら待つのも良いですね!

施術室で本人確認

番号を呼ばれたら施術室に向かいます。

施術室では看護師から名前の確認(本人確認)を求められるので名前を伝えましょう。

照射範囲の確認

剃り残しがある場合は看護師が軽く剃毛をしていきます。

ヒゲのある部分を消毒しレーザーを照射する範囲にペン(水性ペン?)で線を書いていき、鏡で照射範囲を確認します。

もみあげの位置などの確認があるので希望があればその際に伝えましょう。

ペンは消えるものなのでご安心を!

アイマスクと笑気麻酔の装着

レーザーの光が目に入らないようにアイマスクで目を覆った後、笑気麻酔を鼻に装着し麻酔が行き渡るまで深呼吸をします。

笑気麻酔は意識が朦朧としてきたり体の感覚が鈍くなってきたら効いてきた状態です。

看護師から麻酔が効いてきたか確認されますが、麻酔が効くと呂律が回らない状態になる(ワシはそうでした)ので何となく返事をしましょうw

返事は「効いてきまひた」な感じで大丈夫です!

看護師からの質問や様々な確認が取れてから施術開始

看護師から色々と確認がありますが、それらが終わったらヒゲ脱毛の施術が始まります。

施術は15分前後かかりますが、看護師が指示をしながら施術を進めてくれるので、それに身を任せているうちに終わってしまいます。

脱毛の痛みが辛い場合はこの15分がより長く感じて拷問さながら地獄でしょう…

施術が終わり施術した部分に炎症を抑えるクリームを塗ったら終了です。
(家でも使用できるように同じクリームを貰えます)

施術後に貰えるロコイドクリーム

クリームと言うとマイルドな感じに聞こえますがロコイドはステロイドです。

日本アトピー協会というサイトにステロイドの一覧があったので、調べてみたら中程度の強度とのことです。

www.nihonatopy.join-us.jp

肌の弱いガリナリはステロイドを出来るだけ使用したくないので、このクリームは使用せずに炎症が治まらなくても自然治癒に任せています。

施術後は有無を言わさずロコイド?(確認はしていませんが恐らく)を塗られますが、脱毛後はどうしても肌に炎症が起きるので…まあ仕方ないですね。


施術後は受付で次回の予約ができる

施術終了後に看護師から小さなファイル(おそらく施術内容や伝票)を渡されるのでファイルを受付に渡します。

番号を呼ばれるまで待ち、呼ばれたら受付で次回の予約をするか確認されるので、必要があれば予約をします。

予約をしたら予約日と時間が書かれた診察券を渡されるので受け取ります。

予約は後になればなるほど取り辛くなる恐れがあるので、予定が分かっていればその場で予約をしてしまいましょう!

後日改めて予約する場合はネットや再診用のフリーダイヤルから予約することができます。

終わりの言葉

カウンセリングからヒゲ脱毛の施術の流れまでを簡単にまとめていきました。

ガリナリはカウンセリング後にそのままヒゲ脱毛を受けましたが、本来であればカウンセリングと施術は別々で受けるものなのかもしれません。

色々なパターンが考えられるので(と言っても3パターンくらい?)、自身の生活スタイルや状況に合わせて余裕をもってカウンセリングやヒゲ脱毛を受けると良いのではないでしょうか?

他にも気付いた点などがあれば追記していきたいと思います。

今回の記事がヒゲ脱毛を考えている方の参考になれば幸いです!





オワリ