おはようございます現実。
ガリナリです。
週間PV数が1桁の過疎ブログがGoogleアドセンスの審査を合格できたのはなぜでしょうか?
結論から言うと…
分かりません!!!!
正直こちらが聞きたいくらいなんですわ…
というのもアクセスはゼロに近い日も多く、
誰がこのブログ見てんねん
と呟くくらい過疎っている状況でございます。
ネットで検索すると、色々と審査基準について解説されている方々が見受けられますが、Googleが明確に基準を公開しているわけではなさそうなので、そんなんじゃ誰にも分かりませんよね。
前置きや内容が長くなると過疎風呂に浸かっている読者(そこにいるの?)は疲れてしまうと思うので、自分なりの合格できたであろう要因をパパッとまとめていきます!
確証が得られている訳ではないです。
なんとなく参考にしてください!
- Googleアドセンスを申請した理由
- Googleアドセンスの申請から審査合格までの詳細
- Googleアドセンスの審査を合格するためにしたこと
- Googleアドセンスの審査を合格できた要因の最終的な結論
- 終わりの言葉
Googleアドセンスを申請した理由
ブログをするなら取り合えずやっとけというイメージ
ブログをやると「アドセンス」というワードが自然と、むしろ嫌でも(個人的な印象です)目に入るようになります。
当初は収益化など考えてもおらず、アドセンスで収入が得られることも知りませんでした。
特に深い理由は無かったんですがブログ=アドセンスという感覚になり、最終的に申請する流れとなりました。
Googleアドセンスの申請から審査合格までの詳細
審査を合格するまでに申請した回数は2回
Googleアドセンス申請1回目は不合格
最初に申請したのは2021年5月のGW中です。
2週間くらい経ったら不合格の通知が来ました。
記事数がこれくらい必要だとか内容や文字数がソース並みに濃くないとアカン的な情報は掴んでいたので、不合格の文字を見た刹那…
でしょうね
と呟いている自分がいました。
その時の記事数は35記事です。
こちらの記事の時点で最初の申請をしています。
ただし、不合格の通知が来るまでの2週間の間にも記事の投稿は続けています。
4記事投稿しているので合わせて39記事です。
その間にも審査が行われているとしたら正確には下記の記事までの投稿になります。
不合格になった時の記事がどれくらいの内容とクオリティなのか気になる方は、そこまでの記事をチェックしてみてください。
Googleアドセンス申請2回目で合格
その後「まあええわ!」と一旦アドセンスの事は忘れて、取り合えず投資での損失回復状況を記録するために毎週記事を投稿し、時には見ている人の為になると良いな~と思いを馳せながら書いた記事を投稿すること約3か月。
「そういやアドセンスってあったな、試しにもう一回申請してみるか~」と思い立ち申請(2021年8月のお盆)したところ、1日足らずでおめでとう!の通知が来ました。
めちゃ笑っとる
なんそれ!
しょうゆラーメンのようにあっさりとおめでとう通知が来たからZAZYが出た。
見た目しょうゆではない。
話を戻して、その時の記事数は65記事で下記の記事を投稿した翌日に合格の通知が来ました。
ちなみにメールの受信トレイを見ると日付が分かります。
1回目申請時の返答が5月20日で2回目申請時の返答が8月14日です。
Googleアドセンスの審査を合格するためにしたこと
合格するためというより、いずれもなんとなくやっていたことです。
結果的に「そうではなかろうか」というものなのであまり参考にならないかもしれません…^^;
ブログの見た目を改善
ブログの見た目に一貫性やまとまりがなく、アドセンスを申請する以前に気になって仕方がなかったので、とにかく自分が過去に見たブログや、レイアウトがスッキリ見えるデザインなど手あたり次第ネットで調べて、書いてある通りにHTMLとデザインcssというところにカスタマイズの文字列をぶち込みました。
最終的にほぼ今のデザインに落ち着いた後に1回目のアドセンス申請を行いました。
結果はダメでしたが…
はてなブログから色々と自由度の高いはてなProに移行
当初は無料版のはてなブログを使用していました。
ブログの見た目については前述をしている通りで無料版だとある程度のカスタマイズまではいけますが、もう少しこうしたい…というところまではできなかったので、どうせブログを続けるなら有料版のはてなProにしたれ!と…
その際に、もしアドセンスに申請するならはてなProの方が良いという情報も入手したので移行する決断をしました。
はてなProに移行するため独自ドメインを取得
はてなProに移行するには独自ドメインがいるということで、移行と同時に独自ドメインを取得しました。
ガリナリははてなが推していたのでなんとなくお名前.comで独自ドメインの登録を行いました。
プライバシーポリシー・お問い合わせ等の設置
これはブログ自体の見た目を試行錯誤している中で、アドセンス申請するならやっておいたほうが良いよ!といった情報が多かったので設置をしました。
プライバシーポリシーは基本的にコピペで問題無いみたいですが、自分なりにアレンジしたものに書き換えるなどしています。
お問い合わせはGoogleフォームというものを使って設定をしました。
Googleのアカウントがあれば誰でも利用できます。
どんな感じなのかはガリナリブログのプライバシーポリシーとお問い合わせを参考にしてみてください。
記事数の多さ、文字数や内容の濃さ
これがちょっと微妙ですが…
記事数も文字数も意識はしていませんでした。
内容については、濃さというより丁寧さを意識しました。
なので内容を丁寧に相手へ伝わるようにという意識が強かったので、結果的に自然と文字数は多くなっているかもしれません。
あとは読んでて楽しいとか面白いとか感じてもらえているか分からないですが、出来るだけ楽しく読めるようにと思って書いているつもりです。
逆にそれが読みづらさに繋がっていたら申し訳ないです^^;
まーしばらくは続けさせてください…w
Googleアドセンスの審査を合格できた要因の最終的な結論
最終的な結論です。
分かりません。
なんそれ!
簡単にまとめます。
アドセンス1回目申請時(不合格)のブログの状態
●申請から通知まで2週間
●記事数は35~39記事
●ブログの見た目を改善
●はてなProに移行
●独自ドメインの取得
●プライバシーポリシーとお問い合わせの設置
アドセンス2回目申請時(合格)のブログの状態
●申請から通知まで1日
●記事数は65記事
●その他は1回目申請時と変わらず
やっていたのはこれくらい^^;
この中で変わっているのは記事数くらいです。
合格までの間の週間PV数はほぼ1桁だったので、アクセスが審査に影響するということは確実にないと言い切れます。
そうなるとブログの見た目やプライバシーポリシーなどは前提として、あえて言うならば記事数でしょうか?
ん~分からん^^;
終わりの言葉
パパッとまとめるつもりが長くなってしまいました。
やっぱり読んでいる人を意識すると文字数が増えてしまいます…
(伝わっているか分からないですが^^;)
個人的に長ったらしいブログは読むのも疲れるし、どこに何が書いてあるか分からなくなるしで好きでは無いんですよね。
情報量が多すぎて知りたいことに辿り着けないこともありますし。
だから出来るだけシンプルな見た目と内容のブログになるようにしたいと思っています。
記事数がまだまだ少なく、アクセス数も未だに過疎状態(若干増えてはいる)、読者登録者数もゼロ、SNSなどもしていませんが、一応グーグルさんから一定のクオリティがあるよというお墨付きを頂いたという事で。
少し自信を持っても良いんでしょうかね?
まだまだ過疎っているブログではありますが、これからもブログの更新を続けていきたいと思います。
過疎風呂に浸かっている皆さん。
そこにいるの?
オワリ