おはようございます現実。
ガリナリです。
皆さん、キヌアと聞いて何を思い浮かべますか?
パッと文字を見るだけだと、俳優のキアヌ・リーブスを想像する方が多いのではないでしょうか?
惜しいです。
実に惜しいです。
文字の並び方が違うんです。
キアヌではなくキヌア。
そんなことはええから、はよ!
という事で、最近ハマっているキヌアという食材を紹介していきます。
キヌアとは
南米が原産
南米にあるアンデス山脈の一帯がキヌアの原産地と考えられています。
今回レビューするキヌアも原産国が南米のボリビアと明記されているので、南米が主たる原産地なのでしょう。
厳密には「雑穀」ではない
雑穀というとヒエやアワを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
キヌアも雑穀のイメージがありますが厳密には違うようです。
キヌアの分類はヒユ科アカザ亜科というあまり聞き慣れない擬穀物に該当するようです。
同じヒユ科アカザ亜科にはスーパーでよく見かけるホウレンソウが所属しております。
見た目は全く違いますが…
ん~なぜだ…
栄養素
表をエクセルで作成しました。
めっちゃデジタル感ありません?
なんかデジタルって言葉、最高にアナログっぽいですよね。
アナログ国家日本のデジタル庁とかほんとアナログ。
いまいちエクセルを垢抜けた状態にしてブログに貼る方法が分かっていないのですいません…
これでもかなりアクを抜いたつもりです。
え~話を戻して、表は見ての通りキヌアと玄米の栄養素を比較しました。
こう見ると、ただでさえ栄養のある玄米と比べてもキヌアは栄養が豊富であることが分かります。
NASAが宇宙食に推奨
とても栄養価が高いので、巷では完全栄養食と言われることもあるようです。
更にはNASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙食の一つとして21世紀の主要食と称し1990年代からキヌアに注目しています。
見た目は地味なのに、NASAとか宇宙食とかめちゃくちゃ壮大な話になっていますね!
まるで叩き上げの苦労人が総理大臣になるというどこかで聞いたような話のよう。
それだけキヌアの持つ栄養素や可能性が評価されているという事でしょう。
商品レビュー
見た目は鳥のエサのよう
パッと見は鳥たちが食べるようなエサにしか見えませんねw
小さい頃に祖父母の家で飼っていたピーちゃんの食事風景を思い起こさせます。
雑穀米の中にも入っているので、雑穀米が好きな人にとっては見慣れた食べ物かもしれません。
ちなみにガリナリ家は雑穀米を普段から食しているので見た目は特に気になりません!
味や匂いは香ばしい
個人的に味はあまりしないと感じました。
味がしないというより香ばしい香りを含んだ素材感のある味です。
玄米や全粒粉、シリアルだとオールブランなど、素材感が強い系の味が好きな人には大好物かもしれません。
ただ、キヌア単体で食べる場合は慣れるまで食べづらいと思います。
調理の仕方でも紹介しますが、出汁や塩、鶏がらの素などを混ぜるとかなり食べやすくなりますので、試してみてください!
食感は独特で面白い
とても面白い食感です。
なんとなく数の子を食べているような…
このプチプチ感がなんとなく癖になり、口の中で全部潰れるまで咀嚼し続けたるわ!といったキヌアに対する感情が沸き立ちます。
ちなみに白米に混ぜるとプチプチ感が一層引き立つので、とても食事が楽しくなりますよ!
※食感は「調理の仕方」で紹介している分量の場合です。
コストコで販売されているがネットでも買える
製品裏の表示には輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社と書いてあり、本来はコストコで販売されているものみたいです。
こちらはAmazonで購入しました。
コストコは自宅から車で30~40分ほどのところにあるのでそちらで買おうと思えば買えます。
買えます。
が、コストコといえば会員制…
しかもHPを見ると年間4,400円(税抜)が掛かります。
そんな払ってまで行きたないわ!
て人はコストコでなくてもネットで購入できるのでパパッと買っちゃいましょう。
ただし送料などコストコで購入するより割高になる場合があるので、年会費と購入額を見定めて問題がなければ購入という任務を遂行してください!
商品の写真
正面から
後方から
原材料名などの表示(日本語)
原材料名などの表示(英語)
チャックを開けた中身の様子
チャックの状態
湿気や周りの環境から中身を守るためにしていること
これは特にする必要はないですが、チャック付きの袋でさらに密封しています。
開封してから食べるのに日にちがかかる場合はやっておいて損はないと思いますよ!
調理の仕方
①鍋にキヌアを100g入れる
このキヌアは洗浄済みなのでそのまま入れてOKです
スケールの表示が101gなのはご愛敬!
②水を200~250ml入れる
何度か試してみて、固めの場合は200ml、柔らかめの場合は250mlが良い感じでした
お好みで出汁・塩・鶏がらの素などを入れると食べやすくなります
粒状の出汁などを入れた場合は必ずかき混ぜてください!
③沸騰したら弱火にし、水分が無くなるまで約15分煮る
フタはしてもしなくてもどちらでもOKですが、フタをしたほうが柔らかくなると思います
キッチンにタイマー機能があれば迷わず使用!
エイッ!
④水分が無くなったら火を止め、少し蒸らしてかき混ぜる
ガリナリはスプーンで食しているのでスプーンでかき混ぜてます
⑤完成!
いつもおいしいありがとう!
余ったらタッパーや容器に入れ、冷ましてから冷蔵庫に入れましょう!
※こちらで紹介した分量の倍で調理すると更に柔らかい食感になります。また、水の量を増やしていただくとお粥のようになります。お好みで調整してください!
終わりの言葉
今回はあまり聞き慣れないキヌアという食材を紹介しました。
コロナ禍で家にいる時間が増えると家で食事をする機会も増えますよね。
毎食作って食べるのも面倒になるので、テイクアウトやインスタント系の食事で済ませ栄養のバランスが偏ってしまう可能性もあります。
そんな時に栄養豊富なキヌアを試してみてはいかがでしょうか?
調理も簡単で腹持ちも良く、普段の食事に変化を付けるという意味でも面白い食材だと思います。
一家に一台ならぬ「一キヌア」でコロナ禍の食事を乗り切りましょう!
もう一度言わせて欲しい、キアヌ・リーブスではなぁい!!!!
オワリ