おはようございます現実。
ガリナリです。
最近はあれですね。
ソロ活というものが流行っているんでしょうか?
結構目にする機会が多くなった気がします。
僕は一人の時間や一人で過ごすことが好きなんで、ちょっとした好奇心ついでに調べてみました。
ソロ活
積極的に一人で活動し、一人で過ごす時間を楽しむこと。
引用元:ソロ活 - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
なるほどふむふむ…
まあ、ぼっちとかおひとりさまという言葉より、よりポジティブなイメージがあるんかの。
ん?
前にテレビでソロ活についてやってたけど、出ている人は全然一人で過ごしてなかったぞ。
なんか
「一人だと寂しいんで〜」
とか
「一人でご飯食べるより、集まったほうが〜」
とか言ってたし…
ソロじゃないやんw
しかも番組の説明で、一人でいる寂しさを紛らわすために一人でも参加できるようなイベントに行く人々が云々と。
見ず知らずの人がたくさん集まってたぞ…
真逆やん真逆!
純粋ソロ好きの民が、誰の目にも触れんような薄暗くて苔むしった狭い路地裏を意気揚々と進む中、
向こうから野次馬ソロ活難民が大量に押し寄せて来たら正面衝突するわ!
路地裏なんて道幅が狭いから、
ぶつかったところから徐々に上に盛り上がって、
盛り上がって盛り上がって
盛り上がりの限界を超えたら化学反応が起こり大爆発を引き起こす。
そして最終的には
ソロ好きの居場所がなくなくなるんだろ?
一人で過ごす時間を楽しまんかい。
なんでみんな仲良く集まってるん?
ソロ活なんだから、一人でできることを一人でせえよ。
本当に一人が好きな人は、一人でいても全く寂しいとは思わんからな!
取り乱しました。
いやはや、ソロ活とかリア充の道楽やん。
どんだけ一人好きを侮辱するねん。
ワイは一人が好きなんや
ワイは一人が好きなんやー!
そっとしておいてくれ
まあ僕が見たソロ活は恐らくごく一部でしょうが、これからも一人でいることに居心地の良さを感じるんだろうな…
最初の記事がこんなグダグダとした文句になってしまった〜
まあこんな感じでゆるく書いていきますよ。
最後まで読んでくれた方ありがとうございます!
オワリ